本記事では僕が7年使い続けている登山リュック、Millet KULA 30Lのおすすめポイントを紹介いたします。
ずばりその良いポイントは3要素がそろっている点です。
機能面:登山に必要な要素がほぼすべてそろっている
使用面:旅行、普段使いにも適したサイズ感、サイドポケット等の充実
価格:値段も手ごろ
このリュックひとつあれば、何役にもなってくれます。
僕もそのせいで、使い倒していますが、7年使ってようやく壊れてきました。笑
その耐久性にも驚きです。
概要

特徴(Millet HPより)
旅行用パックとしての使いやすさと、アウトドアにも耐えうる快適性を両立した多用途バックパック。すっきりとしたクリーンな外観、錠をつけることができるジッパー、取り外し可能なウェストベルトなど、旅行先での街歩きでも違和感のないデザインや便利な機能が備わっています。さらに耐久性十分な生地、安定性と快適性を備えた背面パネルとショルダーストラップ、サイドポケットやポールホルダーといったアウトドアでも十分利用可能。未知の世界を旅する人に必要な特徴が揃っています。
・サイドコンプレッションストラップ
・上部ジップ小物ポケット
・2つのフロントジッパーポケット
・レインカバー
・サイドポケット
・ハンドレスト
・取り外し可能なウエストストラップ
・収納式チェストポケット
重量:860g
サイズ:W29_H51_D19cm
容量:30L
価格:税込み15,400円
カラー:4色:BLACK、GRAPE LEAF、SMOKED PEARL、SOLID GREY
その他詳細はミレーホームページにて!
おすすめポイント
冒頭にも書きました、機能面、使用面、価格が良いというところですが、機能面をピックアップして写真をつけながら紹介していきます。


大きく外からのジッパー(開けるところは4か所あります)
その一番大きいところは1枚目の写真のようにPCを入れる仕切りがついています。30L入るのでこのメインのところにたくさん収納できます。
続いてはフロント上部にはさらにサブポケットがついており、整理するのにすごく便利です。


わかりにくいですが、フロントトップにも収納スペースがあり、深さがあるので、スマートフォンやサングラス、僕は行動食を入れたりします。
そして前面のフロントポケットには財布など、小物類をここにもいれることができます。
細かく整理できるので、本当に各々の使用に合わせてくれるのでめちゃくちゃ便利です。


また最下部にはリュックカバーが収納されているので、雨の場合にもばっちりです。これはハイカーにとっても、通勤通学に使用される場合も助かるのではないでしょうか。これが標準装備というのはほんとありがたいです。
サイドにはペットボトルや折りたたみ傘、三脚、トレッキングポールなどを収納するポケットがついており、固定ベルトもついています。これが両端2か所についています。これがあるかないかで登山のときの手軽さがかなり変わります。


僕がこのリュックで一番推しているポイントは地味にここです。ショルダー部分のこの指を入れているところ。登山中にここに親指を入れて歩くだけで、楽さが全然違います。本当にこれがあるのとないのとでは大きな差があります。登山リュックを買う方はここがついているものをおすすめします。
それに加えて取り外し可能なウェストベルトです。これも登山リュックには絶対ついているものをおすすめします。普段使いも考慮する場合、取り外しできるものだと便利かと思います。
以上のような登山に必要な機能がついており、デザインも通勤や通学に使っていても違和感ないリュックで1万ほどで購入できるリュックは早々ないのではないでしょうか。
僕もフロントのみ茶色の黒を7年、通学、旅行、普段の買い物、登山などに使っていました。本当にどのシーンにおいても活躍してくれる万能リュックだなと思います。
ぜひ参考にしてください。
その他の登山の服装などについてはこちらも参考にしてみてください!
